» PC関係のブログ記事

2020年11月13日 Windows10 を 20H2 にバージョンアップしました。メインPCが自動バージョンアップの表示がでたのでサブPCも更新プログラムのチェックを行い20H2にバージョンアップしました。つい先日までのバージョンは2004だったと思います。サブPCは1909でした。

2020年11月8日 ヤフオクで軽量でコンパクトなPC「PC-VY10GC(i7CPU、メモリ5GB、120GB SSD)」とUSB地デジチューナーを安く落札して事務所用のPCにしました。Win10 Office2019も入れて自宅と同じ事が出来る環境にしました。 テレビは事務所内だとロッドアンテナでは地デジフルセグの受信は難しくワンセグなら受信出来ました。ネット接続はスマホのデザリングを使ってます。

2020年11月5日 10月26日~11月2日迄連続 8日間働いたので3日~5日は3連休でした。その内の1日は通院(大腿骨のCT撮影)でした。金属(チタン)を抜く手術は12月末になりそうです。帰りに秋葉原に寄ってコンパクトで軽いPCの市場調査をして来ました。やはり良いものは高いです。今のチューニングした中古PCで我慢します。

2020年11月1日 Win XP用に保管していた古いPC(Core 2 Duo メモリ3GB )をHDDだけ外して保管し事務所の待ち時間で使える様にSSDに交換してWin10に変更しました。デュアルブート、マルチブート化にも挑戦しましたが、Win10の更新ソフトがインストールされると不安定になるのでOS毎にHDD/SSDを交換して使用する事にしました。まあ古いOSはもう使う事も無いと思います。PCは古くても軽いので持ち運びに便利です。

2020年10月19日 今日から仕事に復帰です。今週は5勤、来週は6勤です。
昨日~今日にかけてメルカリで安く買ったThinkpad E420(i7 CPU、16GBメモリ、500GB SSD、Win10 Office 2019搭載)にメインPCを交換しました。10倍以上ぐらい処理が速いです。あとバックアップ用にディスクコピー機も安く購入しました。超簡単にコピーできます。

2020年10月4日 メインで使っている古いCore2 DuoのノートPCのHDDをSSDに交換したのでそこそこ使える速度に戻りました。2007年3月購入で今もまだ動いているのが奇跡のようなポンコツPCですがそれなりにメンテしながら使ってます。 昨年のWin10化の時にもっとスペックの高い予備PCをSSD化したものと切り替えるつもりでしたが、アプリ移行の課題等で対応が面倒なので使い続けています。また今月のoffice2010のライセンス切れは、もう殆ど使っていないので購入しない(使用しない)事にしました。


5年前にHDDとCD/DVDドライブ交換、メモリ増設をしています。→ https://yamaoka.blog/?p=230

しばらく時間がかかりましたが、やっとWindows10をインストールしました。

評価用PCなので、スペックは低い(Core2Duo)ですが比較的サクサク動きます。あと、あまり個別なアプリケーションが入っていませんが、主要なソフトはそのまま利用出来ます。

使い勝手は、Windows8よりは使い易いと思います。但し、メイン利用PCはWindows7で継続利用です。尚、本ブログ投稿はWindows10のPCからです。

20150807_01

自宅で利用しているメインPCはB5ノートタイプのWin7、CPU(Core2Duo T7200 2.00GHz)、メモリー2GB、HDD100GBですが最近動作が不安定になってきたので、ダメモトで部品交換と再インストールした結果、元の快適な環境に戻りました。

購入した時期は、かなり古い2006年頃(XP/Vistaの時代)なので、そろそろ寿命と思いますが、意外としぶとく使っています。勿論、このPC以外にWin8のPCも使っていますし、XPでしか動かないソフトもありオフライン利用専用のXP予備機も使っています。

まず最初におかしくなったのは内蔵時計で、2年前ぐらいから毎回電源を入れる度にBIOSで時間を補正しないと立ち上がらなくなりました。これは、内臓のボタン電池(CR2025だったかな?)をダイソーで購入して半田付けで交換して修理しました。

次は内蔵DVDで、何もしないのにDVDがパカパカと動くので、半年ぐらいはトレイオープンのままで使っていましたが、そろそろ何とかしないと思い先日、外部DVDドライブを分解して内臓用のものと交換しました。以外と簡単に交換およびコンピュータが自動認識してくれたので、もっと早くやれば良かったと思いました。

次に、Cドライブの空き容量が3GBを切ってしまい、不要なファイルを削除してもなかなか容量が増えないので、USB接続の外部HDDに全データのバックアップを取り、また、万が一の為に内蔵HDD(SATA 100GB)を交換用に温存し、中古のHDD(SATA 160GB)を6/14にアキバのジャング街で1800円で購入して、Windows7からクリアインストールを行いました。

20150615_01 20150615_02 20150615_03 20150615_04
作業的には、半日近くかかりましたが、実質的には2000円以下で、不要なファイルも削除されて新品と同様な快適さに戻りました。

20150615_05

特に立ち上がり時間が遅いとか、動画とかApache(XAMPP Webサーバ)を動かすとかなり重たかったのですが、タスクマネージャーのパフォーマンスを見ても今の所は特に問題なしです。でもCPUはほぼMAXで、ファンが回りっぱなしです。

アキバで安いHDDを探していた時に、CPUがi5でメモリー4GB、HDDが160GBのWin7インストール済み中古B5ノートPCが2万円以下で特売していたので、オーバーホールがうまく行かない時のために。またWin10用など今後のために、つい買ってしまいました。

Win7OS、4GBメモリー、160GBHDDだけでもバラで買うと15000円以上になりますし、ヤフオクでも同じ値段以上が相場ですし、バッテリーも4H以上持つので、これは買いでした。さすがにCPU(i5)の速さもメモリー容量も倍違うので、オーバーホールしたCore2Duoより更に快適に動作します。

DSC_0015 20150615_09 20150615_07 20150615_08

しかし、オーバーホールがうまく行ったので、またPCが1台増えてしまいましたが、B5ノートなので、まあそんなに邪魔にはならないかな。ちなみに、自宅で利用する場合は、22型のワイド外部ディスプレイ(1920 X 1080)とUSBワイヤレスキーボード/マウス利用で、ディスクトップと同じ状態で使っています。

アーカイブ